ぷるたん、ここ1ヶ月くらいカリウム値が高いです。
普段はおしっ○と一緒に出て行くはずなのに、
体内に居座っています。
最初の2週間は先生も注意するくらいでしたが、数値が高いままなので、
検査をして状況を把握したいと思っている様子。
カリウムのせいか、輸液を点滴して脱水もある程度改善されているはずなのに、
気持ち悪さがあるのか、食欲減退、下痢気味。。
おまけに散歩もサボリ気味です。
私達が誘っても外へ出たがりません(>_<)
カリウムが高くてナトリウムが低いとアジソン病(副腎皮質低下症)を疑います。
また、高カリウム血症から、不整脈や心不全も注意しなくてはなりません。
心臓は怖いです。散歩へ行きたがらないのはこの兆候があるから?と心配になります。
部屋でも、ふらつきが増えました。
後ろ足から崩れてしりもちをついたり、前足がつまずいたり・・・
階段を下りるのが怖いのもこのせいかもしれません。
お水もうまく飲めないようで、飲みに行くにも充分飲めず、
何度も何度もふらつきながら水を飲もうとします。
結果的に多飲になっているかもしれません。
色々と考えてみたのですが多飲で、もう一つ思い当たること。
それは、日曜は体調がどん底になってしまい、
私達もおろおろするばかりの時に、たまたま前日購入した際に頂いた試供品。
人用のパン以外ほとんど口にしたがらないぷるが、
ここ最近で唯一、目の色を変えて食いついてきたドライフード。
『大地(テラ)』です。

こちらの商品は馬肉ベースで作られた国産のフードです。
先が尖っているため、口の中に腫瘍を持つぷるには食べずらいと思うのですが、
お湯でふやかすと食べません。
このフードをわらをも掴む気持ちで買いに行ったお店でもう一つ紹介していただいた
液体サプリ『アニマストラス』

他のワンちゃんで実証済み。
これ1本あれば大丈夫なくらいと言われて、いただいて帰りました。
実は、以前に免疫力アップや体内活性化を目的として試したことがあったのですが、
特に目立って効果が現れなかったので続けずにいました。
これなら、お気に入りのパンにジャムのように塗っても食べてくれます。
ただ、とっても濃そうなので、喉が渇くのかもしれません。
体調のせいかもわからないので要注意。
先生にも報告しようと思います。
でも、このサプリのおかげか、少し顔つきが明るくなりました。
ふらつきは変わりませんが、どんよりした空気が軽くなりました。
そして、副腎の血液検査ありきで、、と勧められたのが、
ステロイド剤の投与です。
今日、お昼に1回目を飲ませました。
4時間後~8時間後をよく観察してくださいと先生から。
お薬が一番発揮されるのがそのくらいなんだそうです。
(1日に1回投与の場合)
夕方から夜にかけて・・・
家に戻ると、3日ぶりにぷるが玄関まで下りてこれていました。
そして、お隣の敷地まででしたがお散歩にも出れました!
顔つきもにこにこしていて、食事も食べそうな物の寄せ集めでしたが、
通常に近い量を食べてくれました。
ステロイド、、効いているからでしょうか。
嬉しいけれど、ステロイドは怖い気がします。
ステロイドの代わりになってくれるとか、くれないとか・・
『パンフェノン』というこのサプリも気になっています。
長くなってしまいましたが、体調が不安定だと、毎日の小さな小さなことが今は喜びです。
そうそう。↓のカフェは8月29日オープンとのこと。
がんばって一番乗りしなくちゃね。