この日は朝から用事が盛りだくさん消化する日。。
税務署へ確定申告をして、午後からはマンモグラフィー検査を受けてきました。
年齢と共に定期的にチェックしなきゃ。。ということで区の検診だったのですが、
この検査は二度目。
こんなに痛かったかしらーー??(>_<)と、我慢の検査でした~~
結果はまた来月聞きにいくことになっているのですが、
痛みをこらえて頑張ったご褒美に☆・・・こんな時はやっぱりキルフェボンのケーキだよね♪

うーーん、美味しい~~\(≧▽≦)/
この中では不知火(しらぬいと読むそうです)のタルトが好みかも♪
ついでに、、この時とばかりデパートをウロウロと探検してきましたヨ。
しかし平日、しかも昼間のデパートは、誘惑がいっぱい~~!!
時間を忘れてあちこちのお店の洋服や雑貨をチェックに吸い込まれてしまいます~(笑)
ついつい、お財布の紐も緩んでしまうので、とーってもキケン。。
地下のお惣菜で夕飯のおかずを調達し、
お手頃な春バッグと春物衣類を心惹かれながらも、ここはグッと堪えて、
生活の木でアロマオイルを買い、楽しみに帰宅しました。
最近、習慣になっていることは、お風呂に入る前に部屋のアロマランプをつけておくこと。。
部屋に入るときには大好きな香りに包まれて眠りにつくことができます。
グリーンドッグさんでぷるはなの物を注文する時に、アロマポットを見つけ一緒に購入しました。
たまたま生活の木さんのものだったようです。
今回はお気に入りのフランキンセンス(乳香)と、その香りに合うものを薦めていただき、
ライムを選びました。
今も階段の上階からアロマの香りがリビングにも落ちてきています♪
心なしか体調も良いみたいでとっても気に入っています。
地下の食材売り場では、あちこちのショップで、
桜の花びらを模した春の装いの品が目に付きました。
そうそう♪先日、
パールママさんのブログのレシピにあった、
うどを見つけましたよ~
作り方はママさんのレシピや袋の裏に載っているものを参考に一品と、
写真にはないですが天ぷらと和え物とキンピラも作りました~♪
うどは捨てるところがないそうです!
我が家では初うどでした~
そして、買物袋が両手いっぱいになってしまったので撮ることができなかったのですが、
ご近所のお庭から沈丁花の花が咲いている様子を発見しました。
多分、この日が開花かも~~
前の晩のお散歩の時は匂いませんでしたから。。
私はこのお花が咲くと春だな~♪と毎年思います。